top of page

今日は中国の端午節ですよ

日本では端午の節句は現行新暦の5月5日とされていますが、中国の端午節では旧暦の5月5日に合わせて行事を執り行います。

元々端午節は旧暦(太陰暦)における午の月にあたる5月の最初に来る午の日とされていましたが、中国語において「午」と「五」の発音が同じであることから、徐々に5日に祝うようになりました。

端午節は古代中国の政治家である屈原(くつげん)の供養祭であるとされています。屈原は、紀元前4世紀頃に楚の国の政治家、詩人です。人々の支持を集めていましたが、陰謀によって失脚し国外追放されてしまいます。最期には汨羅(べきら)という川に身投げしたという、悲劇の人物でした。

この入水自殺をした日が旧暦の5月5日であったと伝えられています。

屈原の死後も彼の厚い人望や文才を高く評価する声は止まず、5月5日の端午節は屈原の命日として供養祭を行う日として認知されるようになりました。 

中国の端午節は国民にとっても重要な意味合いを持つ日であり、毎年端午節の日にはさまざまな行事が行われています。

端午節に行われる風習にはボートレースやちまき食、厄除けなどがありますが、それぞれに屈原と関連した由来があります。

参考サイト: 

中国の「端午節」とは?日本の端午の節句との違いを徹底解説 | 訪日ラボ (honichi.com)


閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page