top of page

中国語の量詞

日本語でも物を数える時,「1個,2枚,3杯…」というように,何を数えるかによって数える単位が変わりますが,中国語にも「量詞」という数える単位があります。

中国語では、事物を数える量詞は「名量詞」といい、動作の回数を数える量詞は「動量詞」といいます。

 物の数量を数える時は,次の形が基本語順になります。

 数詞+量詞+名詞

 例えば、五本书(5冊の本)

 「この~」「その~」「あの~」という代名詞と一緒に使う時は、基本の語順は次のとお  

 りです。

 指示代名詞+数詞+量詞+名詞 

 例えば、

这两个苹果 (この二つのりんご)

 那三支笔(その三本のペン)

 这一个人(この一人の人)

 数詞は1の場合は、数詞を省略をしてもいいです。

「这一个人」は普通に「这个人」と省略されます。

「我想买支圆珠笔。」は「私はボールペン一本を買いたいです。」という意味です。

 よく使われる量詞は、下の動画を聞き流しでご利用ください。


閲覧数:68回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1.中国語の「给」の最も基本的な意味は「あげる」、「与える」です。発音の「gěi」は英語の動詞の「give」と似ているし、意味と使い方も似ています。 英語の「give」を使う例文を見ましょう。 ① 娘は友達にチョコ一箱あげました。→ My daughter gave her friend a box of chocolate. →我女儿给了她朋友一盒巧克力。 ② 中国語の本を一冊下さい。→Plea

日本語の「ちょっと」はよく使われますが、意味はいろいろあります。 例えば、 ①「私は朝ごはんをちょっと食べました。」の場合、「ちょっと」は「朝ごはんの量」を表します。 ②「このパソコンはちょっと高い、もうちょっと安いのがありますか?」の場合、「ちょっと」は形容詞「高い」と「安い」の程度を表します。 ③「私はちょっと寝たい」の場合、「ちょっと」は「少しの時間量」を表します。 ④「この写真をちょっと見

bottom of page