top of page
zhangxiuping00

中国語に過去形がない!

更新日:4月11日

日本語や英語の過去形を中国語の[了]に訳す方は多いです。生徒さんがよく間違う例文をいくつか挙げます。


①大学の時に、私はたまにそのスーパーに行った。→上大学的时候,我偶尔去了那家超市。

②以前ここにレストランが二つありました。→以前这儿有了两家饭店。

③昨日は寒かったです。→昨天冷了。

先ほど見えました。→刚才能看见了。


実は中国語には過去形がありません。中国語の[了]は動作の完成や新たな状態の発生と変化を表します。

例えば、

⑤私はご飯を食べました。→我吃饭了。(✓)

⑥娘は17歳になりました。→女儿17岁了。(✓)

 

ただ、①~④は「了」の使い方が全部間違っています。今までたまに/常に/いつも/毎日などの頻度で行う動作の話をする時に、動作が完成したのではなく動作の行う頻度を強調するので、[了]は使いません。例文①に[たまに]がありますので、[了]は要らないです。

例文①の中文は以下になります。

大学の時に、私はたまにそのスーパーに行った。→上大学的时候,我偶尔去那家超市。(✓)


例文②の場合は、[有]は動作ではなく状態を表す動詞ですので、[有了]は[ない状態からある状態になった]という意味を表します。なので、ここでは[了]は要りません。同じような状態を表す動詞は[在]、[想]などがあります。

例文②の中文は以下になります。

以前ここにレストランが二つありました。→以前这儿有两家饭店。(✓)


例文③は例文②と同じように、天気の変化ではなく、昨日の天気の状態の話ですので、[了]は要りません。ただ、肯定文の中では、簡単な述語の形容詞の前にはよく副詞の[很]が用いられます。

例文③の中文は以下になります。

昨日は寒かったです。→昨天很冷。(✓)


例文④は例文②と③と同じように、先ほど何かを見かけたのではなく、見ることができるという状態を表しますので、「了」は要りません。動詞の前に[能]、「会」、「可以」、「想」などの助動詞が付く場合は、基本的に状態を表すことになりますので、動作の完成を表す[了]は要りません。 

先ほど見えました。→刚才能看见。(✓)


注意:中国語の[了]≠過去形

閲覧数:63回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日本語の「すみません」は中国語でどういうのかな?

日本人は普段「すみません」という言葉を気なく口にしています。例えば、 1.謝る時に、返事が遅くなりすみません。 2.お礼を言う時に、すみません、ありがとうございます。 3.頼む時に、すみません、この資料をコピーしてもらえませんか?...

日本語の「知る」、「分かる」は中国語でどういうのかな?

日本語の「知る」、「分かる」、この二つ使用頻度が高い動詞は、中国語の「知道」「认识」「懂」「明白」「了解」などの言葉に当たります。でも、それぞれ意味が違いますので、使い分けしましょう。   1. 「认识」 :「认」という漢字に部首の「人」があり、「誰かと付き合いや面識がある...

中国語で「も」はどう言うのかな?

辞書を調べてみると、「还」も「也」も「も」という意味ですが、どう使い分けするのかな? 「也」は並列関係を表します。例えば、 ①我很好,我爸爸、妈妈也都很好。→私は元気で、父親と母親も元気です。(テキストの入門編上p13-14)...

Commentaires


bottom of page